関西万博 桐箱ワークショップ 桐箱屋さん

ものづくりワークショップ in 大阪・関西万博
2025年7月6日(日)、いのちの遊び場クラゲ館にて、桐箱のワークショップを開催させていただきました!

暑い中、本当にたくさんの方にご参加いただきました。
同じ広島県から熊野筆の文宏堂さん、東大阪・針金加工のサクラテックさんとご一緒に。


曙工芸の桐箱ワークショップでは、100個以上の桐箱が次々と宝箱に大変身。


印象的だったことを少しご紹介します。

・ご実家の桐箱のお手入れについて質問してくださった方
・「これって箱だったの!?」「こんなに小さいのに開くの!?」と驚いてくれた方

・スマホで桐の木や花について調べてくださった方

・レーザーで木を切り抜いていることを、必死に理解しようとしてくれた子

・桐箱の密閉空間の仕組みを知り、開けたり閉めたりしてくださった方

・500円玉に桐の模様があることを、本物で確認された方

・割印に「なるほど〜!」と目を輝かせてくれた子

・オランダから参加してくださった親子も。
・福山市立 幸千中学校の生徒さんたちとの出会いも。


「何を入れる?」の質問には——
「キラキラの石!」「シール」「アクセサリー」「メダル!」などなど、
みんなの宝物エピソードに、心がじんわり。
大切なものを、大切に思う気持ち。これからも忘れずにいてほしいです。

STEAM教育の要素が詰まったクラゲ館。日々現場で考えていることが誰かの学びになれば、そんな思いで参加しましたが、私たちもたくさん学ばせていただくことになりました!

ペンもカラカラになるほど描いてくれてありがとう!
しゃべり続けた2時間半で声はカスカスでしたが、心は満タンです!

最後になりましたが…
貴重な体験の機会を作っていただいた皆様、本当にありがとうございました。